RCの近況など

 

 今、使用中のシャシーなど一部まとめて見ました。

   ※画像をクリックすると大きく表示できます

 
TAMIYA
TB-03R
 
  TB-03Rシャーシ メイン走行用

 リヤの軽量アルミスイングシャフト以外は
 純正のカーボン強化部品を使用


セッティング
 トー角    フロント=0° リヤ=2°
 キャンバー角 フロント=1° リヤ=0°

メカ部

レシーバー FUTABA   R2104GF
ESC     KO-PROPO BLZ-350
モーター  KO-PROPO  BLM9.5T
サーボ   SANWA     ERS971
TAMIYA
TT-02
TT-02シャーシ 飾り走行用

 ライトコントロールユニット装備


セッティング
 トー角    フロント=0° リヤ=1°
 キャンバー角 フロント=0° リヤ=0°

メカ部

レシーバー TAMIYA   TRU-08
ESC     TAMIYA    TEU-302BK
モーター  TAMIYA    スポーツチューン
サーボ   TAMIYA    TSU-03
TAMIYA
TT-01E
TT-01E シャーシ ドリフト走行用

 アルミコンバージョンキット
 アルミステアリングなど

セッティング
 トー角    フロント=1° リヤ=2°
 キャンバー角 フロント=1° リヤ=2°

メカ部

レシーバー FUTABA   R2004GF
ESC     TAMIYA    TBLE-01
モーター  TAMIYA    TBLM-01 16T
サーボ   TAMIYA    TSU-03

 

 

使用感や特徴など

 まずTB-03は、やはりミドルエンドシャーシであるが故に他のシャーシとは一線を画す、段違いの走行性能を発揮します。
急激なアクセルワークやハンドル操作を行っても、マシン自体の挙動が安定しコントローラブルであり、安心して高速走行を行えます。


次いで、タミヤの最新シャーシであるTT-02ですが、値段の割に安定した走行を見せますが、やはり限界値が低く、私の腕もありますが
早々に姿勢が乱れ、制御不能に陥る事が多いです。
ただ、後記のTT-01Eに比べれば格段に進化していると言えそうです。


最後に、TT-01Eについて、やはり入門向けであり、設計も古いため限界が低く、オーバースピードでコーナリングすると。すぐにアウト側へ飛んでいきます(笑)
今なら、同じ価格帯でTT-02が購入可能なので、初期性能の良し悪しにおいては、あえて今TT-01Eを購入するメリットはありません。

しかし、販売期間が永くある事から、オプションパーツが非常にたくさんあります。
今後もしばらくは、現役でしょうからオプションパーツを揃えて、自分なりのマシンを作りたい方はこちらを選ぶと、幸せになれるかもしれません

 

 

 

 

inserted by FC2 system