未成線 広浜鉄道 今福線 8 (2010/08/13)

 

 

アーチめがね橋を渡り、第4今福隧道へ。

中には農機具や、資材がいくつか置かれていましたが

それ以外は特に何もなかったのでそのまま反対側へ

 

反対側(佐野町側)の抗口

 

 

 

 

抜けた先は一面が藪と化していました・・・が

 

良く足元を見ると、人工物らしき痕跡があります。

 

 

これは、小さなアーチ橋ですね。このアーチを越えて路線は、山の中へ入っていきます。

しかしあまりに藪が深いため、進行は断念し、再び県道で先の遺構を探します。

 

 

めがねアーチ橋(第9橋梁)を抜け、小さなアーチを渡ると、路線は、山の中をひた走ります。

次に現れるのは、再び川を渡るところ(上写真矢印6番目〜7番目)です。

 

 

 

その地点に着きました。

手前に、橋台跡と、その先に橋脚が見えます。

ズームで見ると、橋脚は2本あるのが良く分かります。

 

 

 

その橋台と、橋脚の延長線上(反対側)に、第5今福隧道(延長45M)があります。

ここは、県道拡幅の際に隧道の側壁部を開削した関係でこちら側(上府側)は原型を留めていません。

比較的新しいPCの巻き立てで補強されています。 また、立入禁止の看板にJR西日本の文字がある事から

ここが、鉄道関連施設(第5今福隧道)であることが確認できます。

 

 

中の様子です。

特に何もありませんね。

 

この隧道を抜けた先にも、橋台と橋脚がありました。

 

 

 

 

川を渡り、トンネルを抜け、また川を渡る

当時は十分な重機なども無かったでしょうから、マンパワーメインで行われた大変な工事だったと思います。

 

 

<目次へ戻る    今福線9へ>

 

 

 

 

 

 

 

inserted by FC2 system